とにかく口コミ評価が高くて「面白い面白い」って評判だったから
絶対いつか見なきゃと思ってたのに先送りしていたこのドラマ。
やっと…やっと開封したんですが…
なんでもっと早く見なかったんだ私!!!
ということで興奮気味に感想書いていこうかな
誘拐の日【原題:유괴의 날】
~2023年9月13日から10月25日までENAにて放送~
CAST: ユン・ゲサン(キス・シックス・センス、グッドワイフ)
ユナ(グリーン・マザーズ・クラブ )
パク・ソンフン(恋の始まりは出馬から!?、ザ・グローリー)
キム・シンロク(ある日~真実のベール、財閥家の末息子)
ジャンル:クライム、スリラー、ミステリー、ヒューマン
あらすじ
病気に苦しむ娘の病院代を準備するため、前妻ヘウン(キム・シンロク)の提案を受け入れ、11歳の少女ロヒ(ユナ)を誘拐することにしたミョンジュン(ユン・ゲサン)。誘拐を実行すべく向かった彼の車に突然ロヒ本人が現れる。気を失ったロヒを家に連れ帰ったミョンジュン。しかし、目覚めたロヒは記憶を失っていた。ミョンジュンはロヒの父親に成りすまし危機を回避。計画通りロヒの両親から身代金を取るために電話を掛けるが、全く連絡がつかない。しびれを切らしたミョンジュンはロヒの家を訪ねる。しかしそこでミョンジュンは誰かに殺され冷たい遺体となって運び出されるロヒの両親の姿を見ることになる。
殺人の濡れ衣を着せられるではないかと慌てたミョンジュンはロヒを連れて身を潜めることにした。そんな中、記憶は全く戻らないが並外れて優秀な頭脳を持ったロヒは次第にミョンジュンを疑い始める…
登場人物
キム・ミョンジュン(演:ユン・ゲサン)
娘の入院費を工面する為に元妻ソ・ヘウンに資産家の娘の誘拐計画を持ち掛けられる。しかしその資産家夫婦が遺体で発見されたことにより殺人犯としても追われることになる。
しかし本人はお人好しで子煩悩。どこか抜けていて要領の悪い気の小さい性格。しかし実は柔道の国家代表選抜戦2位の実力を持つ。あだ名は怪物。
チェ・ロヒ(演:ユナ)
ミョンジュンに誘拐された少女。実は上位0.01%の天才頭脳を持つ。礼儀がないため誰に対してもタメ口。誘拐された時は全ての記憶を失っていた。父だと名乗るミョンジュンを疑いつつ一緒に過ごすうちに奇妙な絆が生まれていく。自分を唯一本気で心配し、気遣って人間としてみてくれるミョンジュンを信頼し、頼るようになる。
パク・サンユン(演:パク・ソンフン)
素早く状況を判断する力と確かな分析力をもつ刑事。
誘拐事件を担当し事件を追う中で、持ち合わせている直感力でこの事件が単純な誘拐事件ではないと早い段階で気付く。上に媚びず頑固で譲れない性格が災いして思うように捜査が進められないジレンマを抱えながらも誘拐事件の裏に隠された真実を突き止めるために処分覚悟で追求し続ける。
ソ・ヘウン(演:キム・シンロク)
ミョンジュンの元妻。しばらく疎遠だったがある日突然ミョンジュンの元へ現れ、ロヒの誘拐を提案する。目的を成し遂げるためには、手段と方法を選ばないタイプ。
多くを知っている風だが、なかなかその真の姿が見えてこない謎の多い人物。ロヒは彼女に対して不信感があり、信用しようとしない。
左から順に→
パク・チョルウォン(演:キム・サンホ)
ロヒの父親のチェ・ジンテの自宅と病院両方を管理する警備会社の職員。
モ・ウンソン(演:ソ・ジェヒ)
ロヒの父親チェ・ジンテの大学の同期。自身は神経外科病院長。ジンテの研究に多額の資金を投資している。
ジェイデン(演:カン・ヨンソク)
冷酷な殺し屋。上からの命は絶対で、執拗にロヒとミョンジュンを追い、拉致監禁までする。目的達成のためには殺人もなんのその。
500点満点な勢いで面白い!
(すごい気合い入れて大声で言ってるよこれは↑)
ネタばれしないように極力気を付けてなんとなく口コミをチラチラしながら十分に確認して開封したんだけど、評判通りめちゃくちゃに面白かったね。
傑作品ですこれ!
まずさ、最近推し認定させていただいたパク・ソンフンが出てるって実は知らなくて
何を開封しようかなーって悩んでる時に知ったもんだからさ!
即開封となりまして。
見たらもう大変。あれよあれよという間に完走ですよ。
珍しく1週間かからなかったかも…?(いつ開封だったか忘れた)
なんか、最初「誘拐の日」って言うタイトルだけ見た時は
誘拐犯が超極悪な奴で誘拐した少女に感化されてどんどん良い奴になってって、最後その女の子かばって死んじゃう…とかそんな感じのストーリーかと思っていたのよ
ちょっとひと昔前によくあったような感じのイメージ笑
全く違いましたね。
私が見てるドラマに多いというか、韓ドラに多いのかもしれないけど
大人の限りない”探求心”ってやつに(要は欲求だね)巻き込まれた子供の話って感じ
利用され振り回され身も心もボロボロにされた子供の悲劇の結末
大人の醜い部分、欲望やら金やら権力的なものも描かれながら
ミョンジュンとロヒを中心に
「愛」「優しさ」「絆」「信頼」ってのがその悲劇とか残酷さとかと対照的に描かれてた。心に響くものがあって、血の繋がりとか関係ないんだなぁ…って思わされた。
ミョンジュンと娘のヒエだったり、警察の仲間同士だったり、ミョンジュンとヘウンだったり、ヘウンとパクだったり…
奇妙な感じだけど誘拐犯のミョンジュンと刑事のサンユンの間にも信頼と絆が生まれたもんね。
この3人の絆もなんか良かったわ〜
テンポも良くて、中だるみもないし、そんなに難解じゃないし色々絡まりすぎてなくて程よい伏線の張り方で、見やすいし理解しやすかった!
とにかくミョンジュンがどうなるのか?!ロヒが抱えてるものは?!誘拐と同時に起きている殺人、ここにどんな繋がりが?!
周りの人たちはどう関わってどこまで遡っていくのか?!過去にどんな繋がりがあったのか?!とかとかとにかく色んなものが散りばめられていて
続きが気になって気になって早く真実が知りたくて再生の手が止まらなかった笑
展開が見事だったな〜気が緩むこともないんだけど、だからこそたまにあるミョンジュンとロヒの気の抜けたやり取りだったりとか、警察仲間同士のやりとりとか…
少し気持ちがフワっとなるシーンもあって、その構成が見事でしたわ✨✨
ラスト2話なんかめちゃくちゃ泣いたわよ私は🥲
11話のラストでドバーーーーーーーーーー(;´༎ຶД༎ຶ`)
全てが綺麗に繋がって感動の涙&最後は色々丸く収まって笑顔ですっきり!!!の先に
出てきた、えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?!!!!な展開!!!
最後の最後まで素晴らしいドラマでした!!!
あれは続編への布石じゃなくて「どうぞ考察してくれい!!!」って言うオープンエンドな終わり方よね?
色々考えちゃう終わり方…視聴者それぞれの解釈で幕を閉じる感じ?
でも”すっきりしないモヤモヤ”ではなかったな私は。
むしろあの終わり方ベストだね。最高。
それくらいドラマ全体の流れとか伏線の回収とか見事だった!
なんでペクがそこまでヘウンに尽くすのかってのはわかりにくかったけど私には…
怪我させちゃったとかだけであそこまで?ってのはあったけどね
私が見逃してるとこあったり読み解けてないのかもしれないけれどね
例えば実は養女として育ててた時期があったとかなんかそんな背景があったら理解もするけどそれはなさそうだよね…
でもそこまではっきり全部を描き切らないところもまたいいよね〜
ある程度は視聴者の想像で賄えるところも楽しいわよね〜
開封したら最後、一気に駆け抜けちゃうね。
キャストも完璧にハマってたわ〜❤
まずもちろん推し認定となりましたパク・ソンフンはかっこよすぎた!
ヒールのキャラしかまだ見たことなかったから(イカゲームは見たけど)今回の刑事役まじでかっこよすぎて登場数秒で即死👼
主役じゃないけど出番がとにかく多いもんだからソンフンペンとしてはたまりません❤
レザージャケットとかとにかくスタイリングも私好みだったし、まず刑事ってのが最高よね🎶
ほんでもって部下のバディの刑事でコネクションのジュソンがおりました!!!
見た瞬間テンション上がった〜✧
いい人顔だからこのドラマでのキャラもめちゃくちゃハマってた❤
そして私もチョン・スンウォンさん、ハマってます(・∀・)
ユン・ゲサン氏、そして何より子役のユリちゃんの演技がものすごかった!!!
この2人だったからグイグイ引き込まれたってのも大きいと思う。
ユン・ゲサン氏は「誰もいない森の奥で〜」で初対面だったんだけど存在感凄いな〜って思ってて。
それがメインに来たらもう大変。
優しくてどっか抜けてるんだけどなんか強くて頼りたくなるような、信じて寄りかかりたくなるようなキャラクターを完璧に作り上げててすごかったな〜
ロヒ役のユナちゃんの演技は凄すぎた!
ずーーーーーーっと子供らしくなく生意気な態度
ずば抜けた頭脳を持っていて論理的に物事を考え感情なんてないような感じなのに実は誰よりも愛を求めていて初めて自分を人間として見てくれる人に出会えて、どんどん人間らしく変化していく様を完璧に演じてた!
このドラマの絶対的なキーキャラのロヒが完璧だったからこのドラマは完成したなーって感じがした!
11話ラストに感情全部出して泣き叫ぶとこなんてもう…
泣かずにはいられなかったよ私は…(T^T)
ほんでもって最上級だったのはキム・シンロクさん!!
「財閥家の末息子」はじめいろんなドラマでちょこちょこお会いしてたんだけど
今回はものすごかった。
その状況や人に対してクルクル表情も性格もカメレオンみたいに変わるヘウンを完全に自分のものにしてましたわ!
最終回の演技は圧巻。ドラマ全体の雰囲気まで変えたんじゃないかと思うくらい。
最後のロヒとの対決場面は本当にすごかったし、そこからのミョンジュンとのやり取りは本当に泣けた。
韓国のドラマはいつもキャストの方の演技力に引っ張られる。
ドラマ自体ももちろん面白いけど演者の方の存在は相当だよね
そしてそしてカメオ出演!!!!
カン・ハヌルーーーーーーーーーー!!!
いやーかっこよかった!
最後にサクッと爽やかに登場して悪党成敗してサクッと去っていくんだもの!
惚れるわ笑
いやーほんと面白いドラマだったわ〜
好きなドラマランキング上位に食い込んでくる!
いつか機会があれば再視聴したいわ!!!
★つけるとしたら30個くらいつけてもいいわ(そんなに?!笑)