話題になりまくりでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと気になっていたドラマ!
でもU-NEXTオンリー配信で登録してない私はなかなかブームに乗れず…
トラウマコードで大活躍した彼と
グローリーで大注目された彼女が出ているという事で
かなり気になっていたのですよ‥‥
しかしこの度、めでたくU-NEXTさんより
「おかえりなさいキャンペーン」みたいなやつが来て!(あれなんか違う?)
無事に無料期間が配布されたので(言い方)
やっと見ることができました!!!!
という事でざっくりな感想をφ(`д´)カキカキ…
オク氏夫人伝
-偽りの身分、真実の人生-
【原題:옥씨부인전】
~2024年11月30日から2025年1月26日までJTBCにて放映~
CAST: イム・ジヨン(ザ・グローリー~輝かしき復讐~、庭のある家)
チュ・ヨンウ(田舎町ダイアリーズ、トラウマコード)
キム・ジェウォン(キング・ザ・ランド、ヒエラルキー)
ヨンウ(ナンバーズ・我が家)
ジャンル:時代劇、恋愛

出典元:JTBC公式サイト
あらすじ
奴婢のクドク(イム・ジヨン)は、仕えているキム家で人間とは思えないような扱いを受けながらも、いつかこの生活から抜け出すためにと主人の目を盗んで町へ出ては、逃亡資金を稼ぎながら、必死に生きていた。
ある日、落花生を売りに町へ出ていたクドクは、両班ソン家の長男ソイン(チュ・ヨンウ)と出会う。奴婢という立場にありながらも聡明で明るいクドクに心を奪われたソイン。しかし彼は、クドクの仕えるキム家の娘、ソヘ(ハ・ユルリ)との縁談を控えていた。
両家の縁談の日に、クドクとソインは再会する。
しかしそんな2人を見てクドクがソインをたぶらかしたのだと勘違いしたソヘは、クドクを拷問。命の危険を感じたクドクは、父親とともに逃亡する。
逃亡中、見つけた宿で体を休めることにするが、病気を患う父親は足手まといになることを恐れ、姿を消してしまう。
宿で働きながら父親の帰りを待つクドクだったが、父は現れることがないまま月日は流れた。
そんなある日、清から帰国途中の両班、オク・ピルスン(ソン・ヨンギュ)とその娘テヨン(ソン・ナウン)が宿に立ち寄る。
身分を超えて友達になろうとクドクに声をかけるテヨン。そんな彼女の姿に感銘を受けたクドク。2人の間には友情が芽生える。
だが、宿が山賊の襲撃を受け、宿屋のおかみ含め、その場にいたクドク以外の人間は皆命を落としてしまう。
意識を失ったクドクが目覚めたのはテヨンの屋敷。幼い頃から清で暮らしていたテヨンの顔を知る者は1人もおらず、テヨンと間違えて助けられたクドクは、奴婢から一転、両班オク・テヨンとしての人生を歩むことになり…
登場人物
クドク/オク・テヨン(演:イム・ジヨン)

出典元:公式Instagram
両班・キム家に仕える奴婢。主人であるキム・ナクスの娘・ソヘに人間以下の扱いを受けながらも、いつか父親と海辺で平穏に暮らすことを夢見て、明るくたくましく生きていた。 とても賢く、文字の読み書きができる他、料理、裁縫などマルチにこなせる才能を活かし、逃亡資金を稼ぐために主人の目を盗み町へ出ていた。 る日ソヘの拷問に命の危機を感じ、父と逃亡した先で、両班の娘オク・テヨンと出会い、彼女の人生は大きく動き始める。
ソン・ソイン/チョン・スンフィ(演:チュ・ヨンウ)

公式Instagram
ソン家の長男。学問より芸術に興味があり、「変わり者」として知られている。
クドクの仕えるキム家の長女・ソヘの婚約者。しかし本人はソヘと結婚する気はなく、それどころか町で出会ったソヘの従者・クドクに身分を超えて強く心惹かれていた。縁談の日のトラブルがきっかけで両親と口論になり、その中で拾われた子だと思って生きてきた自分が、実は母親が芸妓で、妾の子だったという出生の秘密が明らかになり、追放同然で家を出ることに。
芸術を愛す彼らしく、芸人チョン・スンフィとして全国を旅しながら、強く心惹かれたクドクを探している。
ソン・ユンギョム(演:チュ・ヨンウ)

公式Instagram
クドクがテヨンとして暮らすことになった清水県の県監ソン家の長男。
スンフィと容姿が瓜二つ。武芸に長けており、温厚な性格の持ち主。
聡明で何事にも媚びず、堂々とした態度のテヨンを気に入り、結婚を申し込む。
テヨンの正体が元奴婢であることを知る数少ない人物。彼女の秘密を知った時、自身も他人に明かせない秘密を抱えていると告白し、テヨンのことを受け入れる。
ソン・ドギョム(演:キム・ジェウォン)

公式Instagram
ソン家の次男で、ユンギョムの弟。逆賊を見逃した罪でソン家が危機に陥った際に、自分がいる事でテヨンの足手まといになると、親戚の家に引き取られることを決め、出て行こうとしたところをテヨンが引き留める。テヨンがソン家の名誉回復のために孤軍奮闘する姿を見て、強い尊敬の念を抱くようになる。
チャ・ミリョン(演:ヨンウ)

出典元:公式Instagram
テヨンの外知部の仕事を手伝うことになった清水県外出身の女性。知り合いのトラブルを解決するため、役所を訪れた際にテヨンと出会った。物怖じしない芯のある性格と、賢く、よく気が付き、献身的にテヨンの助手を務める彼女をテヨンも気に入る。が、彼女には人には言えないある目的があった。
www.youtube.com
___________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はいはいはいはいはい!
来ました来ました!!!!
自分的最大級の大ヒットドラマ認定!!!
3000点でございます!!!!
いや、だいぶ行ったよね?3000点行きすぎじゃない?と思うだろうけど
全然そんなことない✋
正直最近見たドラマの中でも最大級の面白さでしたわ
過去見てきた90近い作品の中でもこれ、TOP3に来るかもしれない笑
(※キルヒル超えはないけれどね!私の中でこれは不動)
もうね、最初から最後まで完璧なドラマでした
文句の付け所がない!
すでに1話の頭から面白いのよ(トラウマコードしかり面白いドラマは序盤からエンジンフルスロットルな印象)
引き込み方がエグイ。始まり方インパクトが強すぎて
”え?何?何がどうなってこうなるんだろう?”って
気になりすぎてどんどん見たくなるっていう心の準備させられるのよ。
演出ウマすぎ天才が多すぎ!韓国のエンタメ業界✋
勧善懲悪・因果応報ってのがしっかり体現されたドラマ。
『良い事も悪い事もすべては自分に返ってくる』
という、アンパンマンのようなドラマでした!(?違う?笑)
色んなものが巡り巡ってちゃんと綺麗にそれぞれに返る
ドラマの始まりと結末を見た時に
こんなに見事に伏線回収して円満に綺麗に着地させる物語が存在したのかよ!!!と
興奮するほど。
このドラマは凄いぞ、おい
ただの恋愛ドラマじゃなくて主人公が『外知部』=現代の弁護士として活躍する
リーガルドラマってのも相当な面白さ!
色んな問題が起きるけど、何か特別な能力がとか、とんでもない奇跡が起きてとか、そーいうのに頼らず、主人公オク・テヨン(クドク)の『人柄』『賢さ』『知識』『努力』『積み上げた徳』…から繋がる現実的な地に足の着いた形でしっかりと解決していく。確実な証拠で悪い奴を追い詰め成敗!スカッと解決!
サイダー要素もあり、家族愛もあり…友情あり…貧富の差だったり、女性軽視、今の時代を反映したLGBTも取り入れていて社会問題とも向き合う。韓ドラらしさみたいなものもしっかり入りつつ…
すべてを盛り込んでいて壮大なのに伏線回収とんでもなく完璧👍✨
一番の感動は”マンソク”と”ペギ”のあの回収…
もう、最後の最後で涙出てしまった…(いや、その前ももちろん泣いてたけど笑)
”奴婢クドクの夢”の回収もとにかく見事!綺麗だった~
出典元:JTBC公式サイト
1話60分越えってなかなか長いはずなんだけど全く苦にならないのよ!
とにかく見たい!気になる!え?もう終わり?1話!!!
みたいな感覚なんですわ!(これはマジ。)
見終わった後スッキリしまくりでもうほんと顔がにやけっぱなしで
充足感凄いんだよ!
報われた感凄いし、ほんっと最高に綺麗にまとめて終わらせてて
もう日本のドラマは勝てないな~…やっぱり。って思っちゃったよ。
とにかくイ・ジヨンの演技力の凄さよ。
奴婢クドクから両班オク・テヨンへの華麗な転身。
出典元:JTBC公式サイト
ほぼ物語はオク・テヨンだけど、どこかでちゃんと”クドク”がいるし”クドク”になるんだよね。
正直ジヨンさんは「グローリー」で初対面して相当な胸糞キャラで、もうその性悪な印象しかなかったけど笑(パク・ソンフンしかり)
オク・テヨンが素晴らしすぎて途中から忘れたよね。グローリーはどっかに旅立ちました…笑
あのドラマでもガチガチに強気の女だったけど
今回のテヨンは”本当に芯から強い女性”って感じよね!
ほんでもって何より…
笑顔が可愛すぎるんだもん♡♡♡

出典元:JTBC公式サイト
あの性悪女なんぞどこかへ行きますよそりゃ笑
可愛い・美しいだけじゃなく外知部として確固たる証拠を手に理路整然と
無実を証明し、人々を救うその姿はカッコよすぎる(`•∀•´)✧
出典元:JTBC公式サイト
個人的にはヘス様の方が腹立ったわ~(°ㅂ°ꐦ)
憎たらしすぎて性格悪すぎ!!
顔もなんか性格悪く見える!
しつこいしさ~まぁ父親にあんなんされて自分も汚物まみれにされて
召使いにバカにされたって相当頭に来たんだろうけど...執念深すぎてウザっ!!!


出典元:JTBC公式サイト
(※女優さんが悪いわけではありません。。。当然ながら…!!!
女優さんごめんなさい😣でもそれくらい演技うまいってことなんだよな~)
ちなみにこのヘス様と対照的なのが本物のオク・テヨン

出典元:JTBC公式サイト
美しい上に性格もよし
そしてすごいオーラ...🌈存在感凄かった!
演じてるソン・ナウンちゃん
私が今見てるイ・ボヨンさんのドラマに出てるんだけど
こちらとも180度違うキャラ🤣破天荒天真爛漫‼️賢いのは同じだけど...
女優さんってやっぱり凄いわあ✨
ほんでもってこのドラマで大注目を浴びたといわれる
「チュ・ヨンウ」
www.instagram.com
出典元:JTBC公式サイト
刀を振り回す姿も、華麗に舞う姿も…
どこをとっても素晴らしくイケメンでしたわ…
スタイルが良すぎてすべてが様になるのですよ…
私は「トラウマコード」で彼を知ったんだけど、とにかくありとあらゆるところで絶賛されていて私自身も演技力すごいわね~って思って色々調べたらこの作品で一気に人気爆発って言うのを知ってね。
確かに…
凄いわ…こりゃ人気出るし注目されるにきまってるわ
彼は本作で1人2役を演じているわけなんだけどさ
出典元:JTBC公式サイト
天真爛漫で芸達者なスンフィと、良家に生まれ、利発で温厚、武道に長けたユンギョム
顔は同じだけど行動や考え方が全く違うキャラクターを見事に演じ分け!
テヨンに対しても2人ともそれぞれに異なる想いを持ってるわけだから
向けるまなざし一つ取っても変わってくるよね。
その演技が実に見事でした!
出典元:JTBC公式サイト
とにかくスンフィが一途一途…!どこまでも一途!!!
(下手したらストーカー?笑)
こんなに愛されるなんて…女としてはたまりませんな
出典元:JTBC公式サイト
相変わらず景色が壮大で素晴らしい韓国ドラマ
シーン1つ1つにちゃんと意味があって…それに気付けるとなんかこう
ぶわぁぁぁぁっとなるのよ!!!๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ワカルカイ?
テヨンとスンフィのこの場所でのシーンはたまりませんなぁ…
スンフィの愛情深さはとんでもなかった
”愛する者のために自らの人生を変える”
凄い男でした
一方のユンギョムは
”自分の信念を貫くために家族を捨てた”男
この対比が面白かった~
ユンギョムにしても、「なんだよ~自分のやりたいことばっかりかよ!」ってイライラすることもあったけど、最後はそんなんも忘れるほどにしっかりと”自分のできること、すべきこと”をやり遂げましたよ(´;ω;`)
全然帰ってこねー!!!連絡1つよこさねー!!!テヨン見ても無視する!!!
なんて奴だ!!!この自分勝手なわがまま理想郷追っかけ王子が!!(#゚Д゚)
とか思ってプンプンしてたけど実は1回帰ってきてたの笑
最終回ネタバレでちょっと「可愛いやん」とか思ってしまった自分チョロイ
あの視線は君だったのか…
とかいうね!
そんな展開も素晴らしすぎんのよ!!!
ユンギョムもただの我儘自分勝手男で終わらせない展開にただただ脱帽!
彼をどっかに追いやってなかったことにしない。ちゃんと最後まで関わらせて、尚且つ、円満(?)にテヨンとスンフィが未来を迎えられるような流れに持っていく!!!
この3人の絶妙な関係はどう着地するのかしら?って思っていたけど本当に綺麗にまとめ上げましたね。さすがすぎる。
奥様会の方々もなんやかんやあったけど皆いい人だし(*´ ˘ `*)ウフフ♡

出典元:JTBC公式サイト
こちらの義弟夫婦も可愛くて可愛くて😍

出典元:JTBC公式サイト
そして忘れちゃいけない…
このコンビも最高に好きだったんだよ~(´;ω;`)

出典元:JTBC公式サイト
私の大好きな俳優さん、オ・デファンさんここにも登場♪
今回はコミカルで最高におまぬけな超いい人なキャラでした♡
私の中ではオ・ジョンセ氏やチェ・ウォニョン氏、カン・ギヨン氏に並ぶレベルで
大好きな俳優さんでございます🎵
私の拙い文章力では表現しきれない
このドラマの素晴らしさ…(;`皿´)グヌヌ
というか、もうこのドラマのタイトル自体が
最終話で
最も壮大な伏線回収されておるやないかい
っていう感動しかなかったんですよ。

出典元:JTBC公式サイト
このシーンを持ってスンフィの夢もちゃんと叶ってますね…
★奴婢クドクの夢
★本物のオク・テヨンの夢
★ソン・ソイン/チョ・スンフィの夢
みんなの夢が叶って…本当に良かったし、幸せになってくれて
本当にこちらも幸せです❀
実に素晴らしい物語を読ませていただきました…!!


出典元:JTBC公式サイト
U-NEXTでしか見れないけど登録してでも見る価値あるね!
(そんな私はトライアルまで待った人間だが✋)
迷ってる人は迷うことなく今すぐ見てほしい!
後悔はしませんぜ🎵
という事で4月も終わり
皆様、来月もどうぞよろしくお願いいたします★